このようなお悩みはありませんか?
一般的な虫歯治療では、詰め物・被せ物をする際に、金属が使用されることがほとんど。白い歯が並ぶ中にいわゆる「銀歯」があると、どうしても目立ってしまいますよね。目立つ銀歯にお悩みの方は少なくありません……。
このような方におすすめなのが、本物の歯と同様の見た目・噛み心地を実現できる「セラミック」という素材を使用した治療です。より本物の歯に近い仕上がりが期待できます。
セラミックは透明感があり、まるで本物の歯のような質感が特徴の素材です。硬くて摩耗しないので、歯科素材としてとても優れており、時間が経っても変色しないのも特徴です。また、セラミックは非金属ですので、銀歯にありがちな金属アレルギーや金属イオンの溶出による歯ぐきの変色の心配もありません。
セラミックインレー
金属の詰め物の代わりにセラミックを使用した例です。セラミックは自分の歯と同じ色調に調節ができるため、治療痕が分からないほど、自然に仕上がります。
術前
術後
セラミッククラウン
金属の被せ物の代わりにセラミックを使用した例です。セラミックは自分の歯と同じ色調に調節ができるため、隣り合う歯と同じ色合いや質感を再現できます。
術前
術後
「ジルコニア」はセラミックの中でもっとも美しいといわれており、人工ダイヤモンドとしても使用されるほど美しく強度に優れた素材です。非金属で、生体親和性に優れているため、身体にやさしく金属アレルギーの心配もありません。強度が高く、欠けにくいという特徴を持ちながらもしなやかさがあり、本物の歯と同等の自然な仕上がりを再現します。